Concours

Hermione (10) Vuadens
16.09.2011 - 11:03

chaton (5) Alle
16.09.2011 - 10:46

Nono (8) Valais
16.09.2011 - 10:40

maximum (4) 2932 Coeuve
29.08.2011 - 21:31

Juju (6) 2932 Coeuve
29.08.2011 - 21:18

chacha (8) 2932 Coeuve
29.08.2011 - 20:54

benoit (10) 1009 Pully
29.08.2011 - 18:40


Juli (10) Ecublens
29.08.2011 - 18:29


Lionel (11) 1023 Crissier
21.08.2011 - 18:15


mumin (11) tokyo 157 - Japan
11.08.2011 - 20:48私の太陽光オ-ブン
私は夏休みの休暇にスイスにきています。そして太陽の光でたまごをゆでてみようと思いました。
まず、太陽の光をより多く集めるためにダンボールで作ったかべで周りを囲います。
太陽の光を反射して集めるので全てのかべにアルミホイルをはりました。
さらに、太陽の熱を吸収しやすい黒を塗ったビンを、太陽の熱を吸収しにくい白の発泡スチロール
の箱の中に入れます。
↑
発泡スチロールの中にビンを入れた様子です。
↑ 横から見た様子。 ↑ 斜めうえから見た様子。
ビンの周りにかべをガムテープでくっつけて囲います。
たまごを後ろが黒く塗ってあるビンに入れ、さらにそのビンを別のビンに入れます。
45分経過しましたが、まだ完成ではありませんでした。
そしてまた45分間、太陽光オーブンの中にたまごを入れました。 ↑拡大図
45分間経過したまごを割ってみると黄身は完熟、白身は半熟でした。
たまごを試食しましたが、とてもおいしかったです。
感想
次はいつも太陽の光がまっすぐ当たるように気を付けたいです。とても楽しく
実験できて良かったです。

Jojo (8) 2000 Neuahâtel
07.08.2011 - 12:44


augustin66 (7) 66120 FONT-ROMEU ODEILLO VIA
12.07.2011 - 21:46

tybolf (13) Mont-Pèlerin
08.07.2011 - 16:51

Les grenouilles (13) Corseaux
08.07.2011 - 16:50

les cocos (13) 1803-Chardonne
08.07.2011 - 16:43

Austin (7) 1400 Cheseaux-Noréaz
07.07.2011 - 13:41


soleil11 (13) Suisse
23.06.2011 - 18:41

LesGeek (13) 1803 Le Mont-Pèlerin
21.06.2011 - 11:53

Isala (13) 1803 Chardonne
21.06.2011 - 11:53

Bibuchyp (13) Corseaux
21.06.2011 - 11:51

Valentin et Adam (13) Corsier sur Vevey
21.06.2011 - 11:45

Triscolas (13) 1801 Le Mont-Pèlerin
21.06.2011 - 11:42


